運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-17 第168回国会 参議院 予算委員会 第3号

海面捜索監視統制水上戦闘航空偵察海上阻止行動哨戒戦闘空中哨戒捜索及び航空救難指揮統制空中給油電子戦訓練及び即応、暗視装置能力精密照準爆弾訓練模擬近接航空支援精密航空計器能力艦載機着艦能力前方航空管制並びに航空機防御、こういう支援を行ったと、こういうことをアメリカが、アメリカ国防総省がプレスに発表しているところでございます。

高村正彦

2004-03-11 第159回国会 衆議院 憲法調査会統治機構のあり方に関する調査小委員会 第2号

要するに、十九世紀型の伝統的な行政統制、もう御承知のことだと思いますけれども立法部門が意図した法律とかそういったものを行政部門が実際に実行しているかどうかということを立法部門監視、統制する、司法部は実施の結果を司法審査するというのが伝統的な行政装置だと思いますけれども、一方の官僚機構が巨大な力を持つようになってきたということで、相対的に国会とか議会統制装置というのが低下してきているんではないかなというように

宇都宮深志

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

第三に指摘すべきは、常に有事に備える平時有事化非常時化で、これは、政治、外交のみならず、経済、労働、教育、文化を初めとするあらゆる生活分野に軍事の論理の浸透と横行を許して、国民を警戒、監視、統制、動員するシステム拡大強化し、人権制限日常的レベルでも体制化システム化していくことであります。  この状況は、人権民主主義危機というべきものであります。

小田中聡樹

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

単に現実的リアリティーが欠如しているだけではなくて、この法体制がつくられることによって、むしろ逆に、先生の言葉で言うと武力攻撃予測事態を作出する、むしろ戦争事態をつくり出すという現実的危険、二つ目には、国際緊張激化の危険、そして三つ目には、平時有事化国民監視統制動員システム拡大強化人権危機深刻化というこの三つ危険性リアリティーのあるものとして述べられたと思うんです。  

木島日出夫

1996-12-17 第139回国会 衆議院 本会議 第7号

どもも、国会行政監視統制することは当然で、それを実効あらしめるために何が一番有用かを検討しているところであり、本提案には大きな関心と期待を寄せるものであります。(拍手)  問題は、本法案が私ども期待に十分こたえ得るものかどうかということでありますが、一読したところ、かなり疑問点が浮かび上がってまいりましたので、この際、率直にお伺いいたしたいと存じます。  

山本幸三

1996-05-31 第136回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第4号

行政の大規模化複雑化専門化に対応するために、行政執行が公正に行われるように行政組織全般を中立的な立場から監視統制する新しい仕組みが必要になってきた。」「行政に対する苦情は年金、税金、医療問題、それから騒音、都市計画などにわたって広範囲にあらわれる傾向が出てきております。

山下芳生

1996-02-14 第136回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第2号

こういった行政の大規模化複雑化専門化に対応するために、行政執行が公正に行われるように行政組織全般を中立的な立場から監視・統制する新しい仕組みが必要になってきた。これは五〇年代に世界が必要になってきたと同じような必要性が、自治体でありますけれども生じている。これは私は国においても同様にこういう新しい監視システムが必要になってきているんではないか。  

宇都宮深志

  • 1